ワキガ体質の日本人は少ない?外国人のワキガ事情は?
外国人はワキガ体質が多いという言葉をよく耳にしますが、
実際、日本人はどうなのでしょうか?
ココに素晴らしい動画を作成された方がいらっしゃいます。
ワキガの疑問を科学的根拠を元に説明しています。
是非見ていただきたい。(動画は4分くらいで英語で喋っているので周囲に何の動画を見てるのかはバレません。字幕もあります。)
日本人のワキガ体質は少ない
日本人のワキガ体質は、おおよそ10人に1~2人と言われています。
日本人の総人口は約1億2000万人ですので、ワキガ体質の人は約1200万人から2400万人という事になります。
数字で見ると多く感じますが、日本のワキガ体質の人口なので、
ワキガ体質だけどワキガの匂いで悩んでいない人も含まれています。
そのため、ワキガで悩んでいる人はさらに少ないと考えられます。
外国人のワキガ事情は?
外国人のワキガ人口はどうなのでしょうか?
- 黒人 ほぼ100%
- 欧米人 70~90%
- 中国人 2~5%
黒人や欧米人は、人口の大半がワキガ体質であり、中でも黒人はほとんどワキガ体質です。
日本人から見ると、すごい。と感じるかもしれませんが、黒人や欧米人にはワキガの匂いは気にしないレベルです。
ワキガという言葉自体存在しないと言われています。
ワキガ=汗臭い というイメージでしょうか。
汗かいたからシャワー浴びてくるよ!といった軽いエチケット感覚ですね。
反対に、中国人などのワキガ体質じゃない人が多い国では、ワキガの匂いは異質な匂いと捉えられていると考えられます。
日本人も、その部類です。
ちなみに韓国人はワキガ体質の人が人口1%くらいだそうです。
韓国に行くときは注意しないといけませんね・・・・
日本ではワキガは肩身が狭い
日本ではワキガは正直、冷たい扱いをされますよね。
そのため、ワキガ体質の人は周囲に気を使い過ぎて疲れたり、
中には対人恐怖症になってしまう人もいます。
海外ではワキガは日本よりも毛嫌いされていない印象を受けますが、
それは日本人は清潔さを大事にする人種だからだと言えます。
ワキガ=不潔というイメージが、どうしても日本人にはあるんだと思います。
わきがである管理人も、ワキガ=汚いというイメージが頭の中にあるので周囲に気を使ってしまいます。
ですが、ワキガケアでワキガの匂いを抑える事を知ってからは、ワキガで悩む事も少なくなったのも事実です。
コメント一覧
コメントする