脇毛が多いとワキガの可能性が高い?
こんにちわ、脇田です。
最近、あるワキガネタを聞いて凹んでいます。
そのネタとは、脇毛が多いとワキガ臭がきつくなる。といった内容です。
僕は脇毛は茶色くて、人よりも多いです。
身体の体毛自体は少ないですが、身体の各要所部分では必ず毛が生えてくる部分(脇やち◯毛)は小学四年生、脇毛に関しては小5で生えてきていました。
そのせいで、ワキガといじめられていた過去があるんですけど、
つい最近、会社の同僚と更衣室でばったり出くわした時に、その同僚はすごく体毛が濃い、デンジャラシィーな奴で、

「胸毛、濃い!」
同僚は深刻な顔で、

「体の毛が濃いだけで、嫁から臭いと言われたんですけど、脇田さん、僕匂いますか?」
内心・・・ワキガの俺に聞いちゃう?・・・・と思ったんですが、

だ、大丈夫だよ、体の毛が多いからって臭いわけじゃないし、全然臭わないよ。

「そうですか、よかった~でも、体の毛が多いってカッコイイ男なら、臭いとか汚いとか思われないですけど、僕みたいなブサ男はね、肩身狭いっすよw」
内心・・・笑えないし。
そんな会話の中で、脇毛ってワキガと関係あるの?という疑問が浮かび上がった。
脇毛とワキガの関係性はある?
脇毛が多いからと言って、ワキガの可能性が高いという事はないです。
なぜならば、 ワキガの原因はアポクリン汗腺の数と、その大きさ、更には現在進行形で活発に動いているかで決まるからです。
そのため、脇毛とワキガの因果関係はないという事になります。
ですが、ワキガの原因であるアポクリン汗腺が出てくる場所が、毛根からです。
すなわち、脇毛の毛根からワキガの原因であるアポクリン汗腺の汗が出てきます。
そうなると、脇毛が多いという事は、脇毛の毛根の数が多いからワキガになりやすいと勘違いされる方が出てきますよね。
アポクリン汗腺は毛根から出てくるという情報だけを知ってしまった人が勘違いしやすい話でもあります。
しかし、ワキガの原因であるアポクリン汗腺の数や大きさは生まれつき=遺伝によって決まる割合が大きく、必ずしも脇毛が多いからといって、ワキガになりやすいわけではないんですね。

脇毛とワキガって何か関係性があると思っていたけど、まったくの勘違いでしたか

脇田さん、それは違いますよ。アポクリン汗腺との関係性はないですけど、ワキガのケアには重要な部分でもあるんです。

ええええ!どしたの?急に。アポクリン汗腺とは関係ないけど、ワキガケアには関係があるか~気になる!

もしかして・・・脇田さん、ワキガですか?

ち、違うよ!!一緒にしないでよ!
脇毛が多いと、ワキガケアができていない可能性も高くなる。
男性諸君の皆さんなら、脇毛がある人が大半だと思うのですが、
脇毛はワキガケアには邪魔者でしかありません。
毎日行うワキガケアにとって邪魔な脇毛は、即刻剃るべきなのですが、
男性が故に世間の目もありますので、剃れ!とは言えませんが、それだけワキガケアに影響があることは確かです。
脇毛がワキガに与える影響って?
脇毛が、どんな風にワキガに影響を与えるか、ご説明しましょう。
- デオドラントクリームを脇の肌に付けたいが、脇毛が邪魔。
- ワキガで毎日悩んでいるのに、脇毛のせいで脇はずっと湿ったまま匂いがこもりやすい。
- 毎日、脇を念入りに洗っているけど、本当に脇毛が邪魔で洗えない。
- ワキガ特有の白っぽい粉や白っぽい油が脇毛にまとわりついて、なかなか落ちない。
- アポクリン汗腺の汗によって脇毛が白くなって、他人に白い脇毛だと思われる。(ワキガだとバレると、同類の可能性もある。)
このようなデメリットしかないのが切ないですよね。
特に、デオドラントクリームを毎日塗っていても効果がないと思っている人は、
実は、 脇毛にデオドラントクリームを塗ってしまって効果が半減している可能性もあります。
更にデオドラントクリームを脇毛に塗っている事さえ、気づいていないケースも多いです。
また、アポクリン汗腺の汗によって脇毛が白くなってしまい、着替えの更衣室で隣の人に
「こいつ、脇毛白いんだけどw」とバレてしまう可能性も出てきます。
脇毛が白くなっている衝撃画像は、脇田のプロフィールにも載せています。
この記事を読んだ方はこちらの記事もご覧になられています。
ワキガにとって脇毛がなくなると、どうなる?
今では脇毛や陰部の毛、体毛を男性でも脱毛する人が増えていて、体毛を剃る・抜く事に違和感なく行えるのですが、脇毛ってホント邪魔だから剃っちゃお。と何も考えずに剃ると大変な事になる場合もあります。
- 脇汗が異常に多くなった。
- ワキガ臭がパワーアップした
- デオドラントクリームを塗ると痒みや、かぶれができた。
- 脇毛が無い奴と思われる。
脇田も脇毛を剃ったことはありますが、尋常じゃないくらいの脇汗が出て、
デオドラントクリームを塗っても効果を感じなかった事があります。
脇毛を剃ると脇汗が多くなるには理由があって、体毛が多くある場所は、身体を常に冷やす役目もあるからです。
汗が蒸発する時に周囲の熱を下げる事で体温も下げる働きがあるのですが、
体毛が多くある場所は、特に体温を下げる。下げやすい箇所でもあるんですよね。
そのため、人間の身体の重要な部位には多くの体毛が存在しています。
風邪を引いて高熱が出た時、脇や股間(陰部)には大きな血管が通っているため、脇や股間を冷やすと効果的に体温が下がりやすくなります。
なので、脇毛を剃ると脇周辺に汗が流れ落ちて、脇の熱が下がらなくなり、身体は体温調節のために、どんどん汗を出そうとするんです。
そうなると、ワキガの人はどうなるか?
脇に塗ったデオドラントクリームが汗で流れ落ちて、結果的にワキガ臭が強くなります。
脇毛が無くなった事でワキガが悪化する可能性もあります。
脇毛を剃る場合は、脇汗や脇の肌が荒れないか?自分の身体と相談しながら決めないと大変な事になるので気をつけて下さい。
コメント一覧
コメントする